【VB.NET】カレンダーを利用して日付を選択できるようにする方法

訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。

この記事では、カレンダーを利用して日付を選択できるようにする方法をご紹介します。

カレンダーを利用して日付を選択できるようにする

  1. 画面起動
  2. カレンダーで日付を選択

  3. 「選択した日付を取得」ボタンをクリック
  4. 「取得した値」をラベルに表示

 

使用するコントロール

DateTimePickerコントロール

解説 DateTimePickerコントロールを使用すると、日付を選択できるカレンダーを表示することができます。
DateTimePickerコントロールは、ツールボックスからDateTimePickerをクリックして、フォームに配置します。

使用するプロパティ

Valueプロパティ

DateTimePicker名.Value

解説 Valueプロパティは、Date型の値を返します。

Textプロパティ

DateTimePicker名.Text

解説 Textプロパティは、DateTimePickerコントロールのテキストボックスに表示されているテキストをString型で返します。

サンプルプログラム

4 文字列型の変数「valueString」を宣言。Valueプロパティの値取得用。
5 文字列型の変数「text」を宣言。Textプロパティの値取得用。
7 Valueプロパティで値を取得し、変数「valueString」に格納。Valueプロパティで取得したデータは、そのままでは時刻も表示されます。日付だけにする場合は、ToShortDateStringメソッド、ToLongDateStringメソッドを使って日付データだけを取得します。
8 Textプロパティで値を取得し、変数「text」に格納。
10 7、8行目で取得した値をラベルに表示。

表示形式の種類

DateTimePickerコントロールで表示する時刻や日付の書式は、Formatプロパティで設定することができます。

 

 

Formatプロパティで指定できる値
説明 イメージ
Long 長い日付書式で日時表示(既定値)
Short 短い日付書式で日付表示
Time 時刻の書式で時刻表示
Custom カスタム書式で表示書式設定

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

本のまとめ関連記事はこちら