【EXCEL VBA】条件に一致する場合に処理を行う方法

訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。

この記事では、条件に一致する場合に処理を行う方法をご紹介します。

条件に一致する場合に処理を行う

条件を満たす場合のみ処理を行う

条件を満たす場合と満たさない場合の処理を行う

複数の条件がある場合の処理を行う

書式

条件を満たす場合のみ処理を行う

If 条件式 Then

    条件式が成立するときの処理

End If

条件を満たす場合と満たさない場合の処理を行う

If 条件式 Then

    条件式が成立するときの処理

Else

    条件式が成立しないときの処理

End If

複数の条件がある場合に処理を行う

If 条件式1 Then

    条件式1が成立するときの処理

Else If 条件式2 Then

    条件式2が成立するときの処理

Else If 条件式3 Then

    条件式3が成立するときの処理

Else

    いずれの条件式も成立しないときの処理

End If

マクロの作成

「開発」タブの確認

リボンに「開発」タブが表示されているかの確認をします。

 

 

「開発」タブが表示されていない場合は、「開発タブの表示」をご覧ください。

マクロの作成

①「開発」タブをクリック⇒②「マクロ」をクリックします。

 

①「マクロ名」を入力⇒②「作成」をクリックします。

 

サンプルプログラム

条件を満たす場合のみ処理を行う

VBAコードの入力

VBE(Visual Basic Editor)のピンク枠の部分に、VBAコードを入力していきます。

3 B3セル(獲得ポイント)に1000以上の値が設定された場合
4 C3セル(区分)に「S会員」と設定する

条件を満たす場合と満たさない場合の処理を行う

VBAコードの入力

VBE(Visual Basic Editor)のピンク枠の部分に、VBAコードを入力していきます。

3 B3セル(獲得ポイント)に1000以上の値が設定された場合
4 C3セル(区分)に「S会員」と設定する
5 B3セル(獲得ポイント)に1000未満の値が設定された場合
6 C3セル(区分)を「ブランク」に設定する

複数の条件がある場合の処理を行う

VBAコードの入力

VBE(Visual Basic Editor)のピンク枠の部分に、VBAコードを入力していきます。

3 B3セル(獲得ポイント)に1000以上の値が設定された場合
4 C3セル(区分)に「S会員」と設定する
5 B3セル(獲得ポイント)に500以上の値が設定された場合
6 C3セル(区分)に「A会員」と設定する
7 B3セル(獲得ポイント)に500未満の値が設定された場合
8 C3セル(区分)に「B会員」と設定する

マクロの実行

①「開発」タブをクリック⇒②「マクロ」をクリックします。

 

①「マクロ名」を選択⇒②「実行」をクリックします。

 

 

すると、作成したマクロが実行されます。

 

VBAコードの保存

「ファイル」タブをクリックします。

 

 

「名前を付けて保存」を選択し、ファイル保存画面を起動します。

 

 

①ファイル名を入力⇒②「Excel マクロ有効ブック(*.xlsm)」を選択⇒③「保存」ボタンをクリックします。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!