訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。
この記事では、現在の日付・時刻を取得する方法をご紹介します。
現在の日付・時刻を取得する

使用する関数
Date関数
Date
| 説明 |
| 現在のパソコンに設定されている日付を返します。 |
Time関数
Time
| 説明 |
| 現在のパソコンに設定されている時刻を返します。 |
Now関数
Now
| 説明 |
| 現在のパソコンに設定されている日付と時刻を返します。 |
サンプルプログラム
|
1 2 3 4 5 6 7 |
Private Sub Sample() MsgBox "現在の日付:" & Date MsgBox "現在の時刻:" & Time MsgBox "現在の日付と時刻:" & Now End Sub |
| 1 | Subプロシージャ「Sample」を作成。 |
| 3 |
現在の日付を取得し、メッセージボックスに表示します。 |
| 4 | 現在の時刻を取得し、メッセージボックスに表示します。 |
| 5 | 現在の日付と時刻を取得し、メッセージボックスに表示します。 |
実行結果
Date関数

Time関数

Now関数

関連記事
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
本のまとめ関連記事はこちら

