深夜に働くってどんな感じなの?メリット・デメリットをまとめてみた!

ブログを見に来て頂き、ありがとうございます!

まさふくろーです!

日中に働く事、夜中に働く事それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました!

はじめに

今まで朝~夜までの勤務、夜中~朝までの勤務を経験してきました。日中に働いた場合の生活イメージはつきやすいと思いますが、深夜に働いた場合の生活イメージはつきにくいと思います。

日中に働こうか深夜に働こうか迷っている方へ、少しでもお役にたてれば幸いです。

 日中に働くことのメリット

1.生活リズムが作りやすく体調を整えやすい。

朝起きて、夜寝る。仕事がある日でも休みの日でも多少、起きる時間、寝る時間は違えど、そんなに生活リズムは変わらない。

そのため、ある程度規則正しい生活が送れ、体調を崩しにくい。

これは結構大きなメリットです。

2.家族、友達、恋人との予定を合わせやすい。

家族も友達も日中に働いている人が多い。

そのため、平日は家族との夕食を一緒にとれる、休みの日は家族や友達、恋人と遊びに行けるなど予定を立てやすい。

 日中に働くことのデメリット

1.深夜に比べて給与(時給)が安い。

労働基準法上、22時~翌5時の間の深夜労働については25%の割増賃金があるため、深夜に働くよりも給与が安くなる。

2.通勤ラッシュがあり、交通機関のダイヤがよく乱れるし、通勤で疲れる。

日中に働く人の割合が多いのと、どこの会社も出勤時間が同じような時間帯のため、どうしてもラッシュに遭う確率は上がる。

人が溢れかえっているので、どうしてもダイヤは乱れるし、人に押しつぶされ体力が奪われる。

 深夜に働くことのメリット

1.日中に比べて給与(時給)が高い。

労働基準法上、22時~翌5時の間の深夜労働については25%の割増賃金があるため、日中に働くよりも給与が高くなる。

2.通勤ラッシュに遭わない、ダイヤも乱れていない。

電車を使う場合、上りか下りかにもよると思いますが、朝のラッシュに比べ、通勤が非常に楽。しかも時間どおりにくるため、ストレスなく通える。

3.人間関係が比較的楽かも。

日中の仕事に比べれば、人間関係が楽かも。

とはいっても、一人でモクモクとする仕事なら別だが、チームで行う仕事なら日中と同じように人間関係が面倒になる可能性あり。

深夜に働くことのデメリット

1.生活リズムが作りにくく、体調を崩しやすい。

深夜に働くことの一番のデメリット。

昼夜逆転の生活のため、朝に寝る事になりますが、なかなか眠れない、寝てもすぐに目が覚めるなど良質の睡眠がとりにくいため、疲れが取れにくく、体調が崩しやすくなる。

また、休日1日目は結構寝て終わってしまうので、連休の休みが取れないと、休んだ気がしないし、趣味で楽しむこともなかなかできない。

1か月ほど続けるとある程度、慣れます。

2.トラブルに巻き込まれる可能性が日中に比べて高い。

仕事内容にもよるが、深夜は、酔っ払いや不審者が活動しやすい時間なので、トラブルに巻き込まれる可能性は高い。

3.家族との会話の時間があまりない。友達が少なくなる。

誰かと一緒に住んでいる場合、生活リズムが異なるので、自然と会話する機会は少なくなる。

友達との予定も立てにくいので、自然と誘われなくなる。

まとめ

どのように働きたいかは、人それぞれ。

日中でも夜間でもそれぞれメリット・デメリットがあります。

何を重きに置くかで働き方を選択すると良いのかもしれません。