訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。
この記事では使用例をもとに、同じオブジェクトや構造体を繰り返し処理する場合に記述を簡略化する方法をご紹介します。
使用例
「実行」ボタンをクリック

使用するステートメント
With...End Withステートメント
With オブジェクト参照
処理
End With
| 解説 | 同じオブジェクトや構造体に対して、何度も処理を行うような場合は、With...End Withステートメントを使うと便利です。 |
| Withステートメントに指定したオブジェクトまたは構造体は、ブロック内ではオブジェクト名を記さずに使うことができます。 | |
| ブロック内での対象オブジェクトに対する処理は、オブジェクト参照を記述せずに、ピリオド「.」に続けて記述します。 |
サンプルプログラム
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
<span style="font-family: tahoma, arial, helvetica, sans-serif;">Public Class Form1 Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click With Me.Label1 .Text = "Hello World" .TextAlign = ContentAlignment.MiddleCenter .BackColor = Color.DeepSkyBlue .ForeColor = Color.White .Font = New Font("MS ゴシック", 16, FontStyle.Bold) End With End Sub End Class</span> |
| 4 | Label1に対して以下処理を行う。 |
| 5 | Label1に「Hello World」を表示する。 |
| 6 | Label1の文字の位置を中段中央にする。 |
| 7 | Label1の背景色を水色にする。 |
| 8 | Label1の文字の色を白にする。 |
| 9 | Label1の文字のフォントを「MSゴシック」、大きさを「16pt」、スタイルを「太字」にする。 |
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
本のまとめ関連記事はこちら

