【EXCEL VBA】日付データから年、月、日を取り出す方法

訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。

この記事では使用例を使って、日付データから年、月、日を取り出す方法をご紹介します。

使用例

  1. 「年・月・日取得」ボタンをクリック
  2. 「B5~B7」セルに、年・月・日を設定する

 

使用する関数

Year関数

Year(Date)

解説 引数で指定した日付から年の数値だけを戻り値として取得する。
引数 Date:日付データを指定する。

Month関数

Month(Date)

解説 引数で指定した日付から月の数値だけを戻り値として取得する。
引数 Date:日付データを指定する。

Day関数

Day(Date)

解説 引数で指定した日付から日の数値だけを戻り値として取得する。
引数 Date:日付データを指定する。

ボタンの作成

「開発」タブの確認

リボンに「開発」タブが表示されているかの確認をします。

 

 

「開発」タブが表示されていない場合は、「開発タブの表示」をご覧ください。

ボタンの作成

①「開発」タブをクリック⇒②「挿入」をクリック⇒③「ボタン」をクリックします。

 

シート上にカーソルを移動し、ポインターを「+」の状態にします。

 

左クリックを押したまま、緑の矢印の方向にズルズルっとカーソルを移動します。

 

「マクロの登録」画面が表示されます。

 

①「マクロ名」を変更⇒②「新規作成」ボタンをクリックします。

 

ボタンの名前を変更する

エクセルのブックに戻り、ボタンの上にフォーカスを当てます。すると、ポインターが「」マークに切り替わります。

 

右クリックでショートカットメニューを表示し、「テキストの編集」を選択します。

 

ボタンの名前を変更します。

 

サンプルプログラム

VBAコードの入力

VBE(Visual Basic Editor)のピンク枠の部分に、VBAコードを入力していきます。

3 「B3」セル(生年月日)から年を取り出し、「B5」セル(生まれた年)に設定する。
5 「B3」セル(生年月日)から月を取り出し、「B6」セル(生まれた月)に設定する。
7 「B3」セル(生年月日)から日を取り出し、「B7」セル(生まれた日)に設定する。

VBAコードの保存

「ファイル」タブをクリックします。

 

 

「名前を付けて保存」を選択し、ファイル保存画面を起動します。

 

 

①ファイル名を入力⇒②「Excel マクロ有効ブック(*.xlsm)」を選択⇒③「保存」ボタンをクリックします。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!