HeidiSQLの初期設定手順をまとめてみた!PostgreSQL版

訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。

前回、PostgreSQLのインストール手順をご紹介しましたが、このソフトウェアのみでは、コマンドプロンプト画面での操作のみで、何をするにも分かりにくいと思います。

そこで、HeidiSQLというソフトを使う事により、表の閲覧、表の作成・修正などを視覚的に分かりやすくなります。

今回は、HeidiSQLの初期設定手順をご紹介します。

前準備

データベースの作成

1.コマンドプロンプトで以下コマンドを実行、PostgreSQLに接続します。

MEMO
コマンド「psql -U postgres」のpostgresとは、PostgreSQLインストール時に作成されるデータベースです。

パスワードを入力します。

MEMO
パスワードは、PostgreSQLインストール時に設定したパスワードです。

2.以下コマンドを実行し、データベースを作成します。

3.以下コマンドを実行し、データベースが作成できたかの確認をします。

名前項目に「sample」が表示されれば、正常にデータベースが作成されたことになります。

4.以下コマンドを実行し、PostgreSQLを切断します。

HeidiSQLのダウンロード

1.HeidiSQLのダウンロードページを開きます。HeidiSQLのダウンロードページへ

2.「Downloads」タブをクリックします。

3.お使いのOSによって、ダウンロードするファイルを選択します。

HeidiSQLの起動

1.ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。

2.「新規」ボタンをクリックします。

3.「セッション名」には、わかりやすい名前を入力します。今回は、上記で作成したデータベース名「sample」と入力します。

4.ネットワーク種別「PostgreSQL」を選択します。

5.ユーザー「postgres」と入力します。

ユーザー「postgres」は、以下一覧の所有者です。

6.パスワードを入力します。

MEMO
パスワードは、PostgreSQLインストール時に設定したパスワードです。

7.データベース「sample」を選択します。

MEMO
上記で作成したデータベースです。

8.「開く」ボタンをクリックします。

テーブルを作成してみる

1.「public」を選択します。

2.右クリック⇒①「新規作成」を選択⇒②「テーブル」を選択します。

3.テーブル名を「sample_table」と入力します。

4.「追加」ボタンをクリックし、カラムを作成します。

5.「インデックス」タブをクリックします。

6.タイプ/長さ「PRIMARY」を選択します。

7.カラム「id」を選択します。

8.インデックス「PRIMARY KEY」へドラッグします。

すると、インデックス「PRIMARY KEY」の下にカラム「id」が表示されます。

9.「保存」ボタンをクリックし、テーブルを作成します。

publicの下にテーブルが作成されます。

データを登録してみる

1.「クエリ」タブをクリックし、以下SQLを入力します。

2.「▶」マークをクリックし、SQLを実行します。

登録したデータを確認してみる

1.以下SQLを実行します。

テーブルに登録したデータが表示されます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!