訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。
この記事では、ワークシート全体に一行置きに色を付ける方法をご紹介します。
ワークシート全体に一行置きに色を付ける

手順
おおまかな流れ
Step.1データ範囲を選択Step.2書式ルールの設定(条件を設定)Step.3書式ルールの設定(色を設定)
詳細
Step.1 データ範囲を選択
「表示形式」をクリックします。

「条件付き書式」を選択します。

「データ範囲を選択」アイコンをクリックします。

全セル選択ボタンをクリックし、ワークシート全体を選択します。

「OK」をクリックします。

Step.2 書式ルールの設定(条件を設定)
セルの書式設定の条件から「カスタム数式」を選択します。

数式「=MOD(ROW(),2)=0」と入力します。

解説
Step.3 書式ルールの設定(色を設定)
「塗りつぶし」アイコンをクリックし、背景色を指定します。

「完了」をクリックし、完成です。

関連記事
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

