訪問して頂きありがとうございます。まさふくろーです。
この記事では、検索した文字列のセル位置を取得する方法をご紹介します。
検索した文字列のセル位置を取得する

設定手順
セルに式を設定する
「B3」セルに「=MATCH(A3,A7:A21,0)」と入力します。

Enterキーを押します。

解説
MATCH関数
| 書式 | MATCH(検査値,検査範囲,[,照合の種類]) | ||||||||
| 概要 | 範囲内での位置を調べる | ||||||||
| 詳細 | 「検査値」には、検索する値を指定する。 「検査範囲」には、検索するセル範囲を指定する。 「照合の種類」には、検索する方法を指定する。 「照合の種類」の各値の説明は以下をご覧ください。
|
||||||||
| 例 | ![]() |
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
本のまとめ記事はこちら


